今年の春先に庭に小鳥用のエサ台を設置しました。
まぁ別に私が作ったわけではなく
家に帰ったら父の手によって
既にできていたわけですが…
エサは食べ残しのご飯を水で洗ってやったり、
ホームセンターで小鳥用のエサを買ってきてたりします。
設置当初は警戒されていたのか全然来なかったのですが
桜が終わるごろからスズメが来るようになりました。
その頃は2~3羽ほどで「かわいいねぇ」などと
ほのぼの見ていました。
が。

そこから先は増える増える(ちょっとびっくり)。
近隣のスズメ達に知れ渡ったのか
現在は10羽以上群れていることも…
朝起きていくとすでに庭の柵の上で待っています。
またスズメにも縄張りというものがあったのか
仲良く食べているかと思えば
2~3羽で追っ払われているスズメがいたり、
エサ台の中から威嚇して別のスズメを追っ払うやつがいたり…
写真は望遠で撮ったのでだいぶボケています。
これ以上近づくと一斉に逃げるので仕方ありません。
最近はハトまで来るようになりました。
スズメを追い散らして悠々とエサを食べています。
庭を覗き込んでも逃げません。
ハト強い。
K.K
Comentarios