引っ越して2か月近く経ちます。
以前書いたように私に全く懐いていないネコも新しい家に慣れてきたのか
来た当初よりも攻撃頻度も減って来ました。
それと今月中頃ようやくネット回線も繋がりました。
ネットの工事が始まるまでスマートフォンのプランを5月は25Gbを
家族で分けあうプランにしてやり過ごす予定だったのですが
私と家内が6Gずつ併せて12Gくらい使っていたのですが
中3の娘が一人で12G近く使いぎりぎりで5月を終えました。
問いただせば少し動画を見てたなんて話でネット回線繋がるまで
あまり動画をみるなって月末に注意したのですが
動画さえ見なければ大丈夫と思っていたようで
とある同人漫画のアプリをアホほど使って
今月3日で3Gを超える大人なパケットの使い方をしていました。
6月は中頃に工事予定だったので油断して使った分だけ
段階的に定額の金額が上がるプランにしていたので6月初旬で一段階目の
5Gを超え また娘を注意しました。
ネットが繋がる事で新しい家の方はようやく落ち着いたのですが 元の家のゴミやいらない物を未だ片付けられていません。
土日に少しづつやっているのですが押入れや収納からなんでこんな物を取っておいたのだろうってな物が山ほど出てきます。
スリッパラックが3つ出てきた時はなんとかして 再利用出来ないか夫婦で話あってしまう辺りが 貧乏性というか捨てられない理由なんだろうなって思います。
O.S
Comments